SSブログ

こそだてちえぶくろ 2回目 [お子さま奮闘記]

先週、2回目のくもん「こそだてちえぶくろ」に行ってきました。




のんびりと絵本を読んでもらったり手遊び歌をしたり。

今回はなんとなく興味があっちこっちと向いてなかなか落ち着いて歌うとか話を聞くとかいう状況でもなく、それなら とくもんの幼児用教材をお絵かき用に出してもらったんですが、鉛筆が短くて書きづらかったのか気分が乗らなかったのか、少し書いただけで全ての紙をめくって眺めて終わり。

前回眠かったから行動が抑制されてたけど、今回は昼前の絶好調の状態だから気の向くままって感じで[あせあせ(飛び散る汗)]

「もう少し集中して何かをして欲しいと思ってるのですが...」というと、「今は我慢とかできない素直な時期だから、それでいいんですよ。いろんなことに興味が持てるってことだし、見てると、じっといろいろ観察して吸収してるから、今のままで十分。」とのこと。

本気で面白いと思ったら何も働きかけしなくても集中して続けるけど(この前のお絵かきのように)、今のモカたちの年のころはまだあまりそういうものでもないそうで。

元気に育っている証拠と思っていいそうなので、今のモカのまま母は接したいと思います。


それ以外はくもんの教材のおもちゃや先生が個人で見つけた型はめやパズルなどの知育おもちゃで少し遊んだり、教室の貸し出し図書を見せてもらったり(←小さな図書館でした)。

モカの様子ならもう20ピースのジグソーもきっとできるよ、とアドバイスをもらうなど、どんな時期にどんな働きかけを周囲からすれば子供は興味を持つのか、プロ目線の話は初心者母1人で関わるよりもいろんな方向性が示せてもらえて良かったです。


また、子育てや幼児教育のスタンスなどを訊かれたり話したりしながら、少しずつ自分の持つモカへの教育イメージがはっきりしてきたような気がします。

前回も「モカちゃんにはどんな風に大きくなって欲しいですか?」と訊かれ、
 「健康で元気で、良いお友達とたくさん関わり合えて… それと、人に迷惑を掛けない子になってくれれば、それでいいです。」
と答えました。

今まで漠然と自分の中で思い描いていたものをイザ口にするとなるとなんだか違いますね。
改めてモカに対する思いを再確認したり。
「こうなってほしい」という希望を考えてみましたが、あまりないですね。

「人に迷惑を~」も、ただ大人しいとか言うことを聞くという意味でなく、相手を思いやれる優しさと思慮深さとそれに伴った行動力を身につけて欲しいということで、親への迷惑という意味ではもう覚悟の上なので(笑)。

だから教育も、どの学校に入れるとか何を会得してほしいと言うよりも、モカが楽しんで何かに興味を持ち、いろんな体験をしてそこから学んでくれればそれでいいと思います。

サバイバル能力。
この世を生きる(この世界でやっていける)ために基本的なことだけちゃんと身につけて、あとは自分なりに生きて行ってくれればいいな、と思います。

訊かれなければなかなか思っていることを話さない自分なので、こういう機会で想いを取り上げてくれたのはすごくありがたかったなぁって思いました。


次回は1ヵ月後。

「どんなふうに成長しているのか、楽しみです」と言われてサヨナラしてきました。

わたしも次回どんな時間が過ごせるのか、楽しみです。


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

nice! 5

コメント 2

ニケ

猫屋福助(株)さん、tom_muraさん、はづきさん、ゆりこさん>
 ご訪問&nice! ありがとうございます!
by ニケ (2011-04-20 23:46) 

ニケ

清洲嬢さん>ご訪問&nice! ありがとうございます。
by ニケ (2011-05-23 15:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。