SSブログ

こそだて ちえぶくろ 1回目 [お子さま奮闘記]

くもんの教室が行っている「こそだてちえぶくろ」に参加してきました。



行ってみたら参加者はうちだけ(笑)
他の親子とも絡みたいな~と思ってたんですが、気を取り直して開始。


ワンツーマンで話を聞いて訊かれて、絵本を読み聞かせたり公文で使う教材を使って遊んでもらったり、歌を歌ったり手遊びしたりしながらモカの様子を見て「こういう反応はいいのよー。これからも今までのように関わり合いを続けてね。」とアドバイスをもらったり。

思えばモカも母もたくさんお褒め頂いたように思います。
(照 くもんってきっとそういう方針なのよねw)

13時開始だったので、普段ならお昼寝の時間だから始めは大人しかったモカも、徐々に楽しんでいったようでした。
たくさん話しかけてもらって、たくさん褒めてもらって、たくさん遊んでもらって、きっとすっごく刺激があったらしく、終わりに近い頃には先生に盛んにいろんなことを話しかけてました。

絵本や会話に出てきた絵や単語に触れては、それにまつわる自身の経験や好きなものを思い起こして言葉を発していたり。
モカの脳の構造(というか発想)の一端が垣間見えたような時間でした(笑)。


申し込みの案内では30分とのことでしたが、気付けばとうに過ぎていて。

「よく読み聞かせや歌を歌ってあげますか?」と訊かれたときに
 「どちらも四六時中やってます。ただ...最近、TVやCDで流れるときにわたしが歌うと『うるさい』と言われることがあって...。本人がソレを私の声ナシで聴きたいんだって分かるんですが、気分良く歌っていたときに言われるとイライラっとします」
と返すと、
 「モカちゃんくらいの年齢ってすっごく正直なんです。だから『うるさい』って出ちゃうんでしょうね。これが3歳くらいになると大人や周りの様子を見て、静かに聴きたいなって思っても周りのことを思って我慢しちゃうんです。うるさいよって言えるのはスゴク大事なことなんですよ。」
と言われたのがとても印象的で、救われたような気がしました。

自分の気持ちを隠さず思うまま表現できる。
ダイレクトに言われるから言われた方はカチンときちゃうけど、これも成長過程なんだ、モカの思いを出せる場なんだって思ったら、イライラしなくなりましたw

悩みと思っていなかったことを吐き出して楽になり、アドバイスで気付かされてまた頑張れる気持ちになったり。
母にとって有難い時間を提供してもらったなと感謝して、参加して良かったな~と思ってます。


これまでたくさんの子どもの教育サポートをしている中で培ってきた知恵やノウハウを少しでもお母さんに伝えたくて、と始めたというこの‘こそだてちえぶくろ’。
「勧誘はしないっていう取り決めがあるの。」ということですので、興味のある方はお気軽にお近くのお教室までお問い合わせを。

ちなみに、参加するだけで絵本や童謡のCD、読み聞かせのコツやお勧めの絵本などの情報ももらえました。

  kumon.jpg
 左下の黄色いのが袋(不織布)で、そのとなりがお絵かきにもらった教材です。

もらった中にある絵本の「かにこちゃん」は、最初先生に読んでもらっていたときは手を伸ばしてすぐページをめくりたがっていたモカですが、参加した日から頻繁に「かにこちゃん」と言っては読むようにせがんできます。
言葉が少ないけど反復があるので耳に心地良いのだろうというのと、絵もダイナミックなタッチで鮮やかでキレイで、そういうのが気に入っているのかな?と思います。


そして、母が受付け票に記入してる間、モカはくもんの幼児用教材にお絵かきしてましたが(なんと!1歳から通っている子もいるとか...スゲェ...)、その時貸してもらったふっとい鉛筆がとっても書きやすくて気に入ったらしく、参加してる間も何度も手に取って用紙にお絵かきしてたので、そんなに気に入ったなら、と買ってきちゃいました。

  kumon2.jpg  6Bってすごいよね…

削って短くなった時にジョイントして長さを補えるキャップと、鉛筆削りもセットで販売とのこと(¥600-)。たぶん教室の子は鉛筆単品で買えるんじゃないかと思うんですが(「330円くらいだったかな…」と言っていたのでw)、家にある鉛筆削りでは削れない特殊な太さなので、ちょうどいいやという感じで。

案の定、よっぽどお絵かきというか塗り絵が楽しかったらしく、買ってすぐや帰ってから何度も「(鉛筆)出して!」と催促されました。
お絵かきも日々今まで以上に請求されてます(苦笑)。
先生に手を持ってガイドしてもらいながら書いた日付と名前も大のお気に入り。
父に言外で‘同じようにやるのよ!’と訴えています。(←そりゃムリってもんでしょw)



来週また参加してきます。
うちだけ参加なので時間を午前に融通してもらえました(笑)。
今度は前よりもっと楽しんでくれるだろうな。


nice!(8)  コメント(8) 
共通テーマ:育児

nice! 8

コメント 8

ニケ

fantaさん、もっちさん、猫屋福助(株)さん>
 ご訪問&nice! ありがとうございます♪
by ニケ (2011-04-09 22:53) 

ともち

ご訪問ありがとうございました。
公文、私も幼少期に通ってました(数学&英語)が、今はこんなこともしてるんですね。
モカちゃん、鉛筆気に入ったんですね。
たくさんお絵かきできるといいですね。
by ともち (2011-04-11 21:51) 

ニケ

ともちさん>こちらこそ、ご訪問ありがとうございます!
公文に通われていたんですね。

まだ早期教育に通わせるつもりはないんですが、子どもが楽しんで何かに没頭できるなら、それがたまたま学ぶことだったならやらせてあげてもいいかな、と教材や先生の様子を見ながら思いました。

公文の鉛筆は三角で持ちやすいのと、芯が柔らかくて、クレヨンともクーピーとも大人の鉛筆やボールペンとも違う書き心地の良さが気に入ったようでw
まだまだ毎日「おえかきするよー」と真っ黒になってきた教材を引っ張り出してきます(笑)
by ニケ (2011-04-11 22:54) 

ニケ

MABOさん>ご訪問&nice! ありがとうございます。
何かありましたらいつでも言って下さい!
by ニケ (2011-04-11 22:55) 

はづき

公文って、てっきり小学生だけを対象にしているのかと思っていたけど、小さい親子向けの教室もあるのですね〜!
とても良さそう。(*^_^*)
貸し切りって…すごいですね。(>w< )しかも、次回も貸し切りですか。(笑)そのうち他の親子もぽちぽち来ると良いですね。
by はづき (2011-04-12 14:39) 

ニケ

はづきさん>そうそう、わたしも公文=小学生ってイメージだったんですが、何かで中学生とかのコースもあるって聞いてビックリした記憶が。
そして今回は幼児対象。なんとも幅広いようです<公文

今回私たちが行ったのは私設の子育て広場のようなものです。
ただ、講師も自分の時間を割いて、なので、いつでもやってるわけではないようで、初回の申し込みで3回目までいっちゃいます。
ということで3回とも貸切です(笑)
モカの反応を逐一取り扱ってもらえるので、貸切もなかなか良いかもですw
by ニケ (2011-04-12 23:56) 

ニケ

tom_muraさん>ご訪問&nice! ありがとうございます。
by ニケ (2011-04-13 22:36) 

ニケ

清洲嬢さん>ご訪問&nice! ありがとうございます。
by ニケ (2011-05-23 15:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。